皆さんこんにちは。
ヘタレ人間のトンボ(@HetareTonbo)です。
先日、9月のクランバトル結果が出ましたね。
今回はメインアカウント以外が参加しなかったので、非常に気楽なクラバト期間でした。
というわけで9月クランバトルの結果と反省点について書いていこうと思います。
9月のクランバトル結果
9月のクランバトル順位は
「2450位」
となりました。
今回もなんとか3000位の報酬範囲に入ることができましたね。
ジュエルの報酬は1500位〜3000位範囲で同じなので、私のクランは大体この辺りを狙っています。
そして個人の結果ですが、今回は4億にすら届きませんでした。
これは…かなりグダグダな結果ですね。
8月のクランバトル結果が4.5億だったことを考えると6千万くらいスコアダウンしています。
まあ、今まではサブ垢も利用してボス戦の体力調整していましたが、今回は仕事終わった後などに残ったボスを叩くを繰り返していたので!(と言い訳してみる)
実際の話、私の仕事環境だと小まめにクランバトルの進行を見ながら効率良くボスを叩くのって無理なんですよ!(まだまだ言い訳をしてみる)
仕事終わり(or仕事前)にスタミナを一気に消費して、今いるボスを殴るしかないわけです!(ダメ押しで言い訳してみる)
はい、すいません完全に自分の怠慢です(諦めて謝ってみる)
今回のクランバトルは、なぜかグラットンばかり殴っていました。
次いでダークガーゴイルの頻度が高いので、恐らくダクガゴ→グラットン→余り時間でゴブグレってのを繰り返してたんでしょうね。
今回のクランバトルではゴブリングレート〜レイスロードが非常に倒しやすくスコアを稼げるからなのか、ここに人気が集中したみたいです(グラットン倒すとすぐに人が集まってきてダクガゴまでワープします)
今回の反省点
個人的な反省点としては
「もう少し挑戦しよう」
ですかね。
いや、もちろん手を抜いて遊んでいた訳ではないのですが、もう少しTLとか考えて凸しても良かったのかなと思ってます。
ニャルを使用した編成もランク変更機能が実装された現在なら組めなくはないのですが、あまり挑戦しませんでした。
なぜかと言うと…
失敗するのが怖いから!
ですね。
どうしても安全なフルオートに逃げてしまう。
どこまでいってもヘタレ人間なトンボです。
ちなみに、本番では怖くて使いませんでしたが模擬戦では結構遊んでました。
特に今回は3段階目のボスがほとんどワンパン可能だったので、面白かったですね(本番では失敗しますが)
残念ながら4段階目の魔改造ボスは突入したのが最終日直前だったのであまり試行出来ませんでしたが、上手くやればワンパン出来るボスもいたみたいです。
こちらも時間があれば挑戦してみたかったですね。
火力のインフレを強く感じた
今回のクランバトル、普段よりもインフレを強く感じました。
特に3段階目のボスなのですが、キャラがある程度揃っている人ならゴブグレ〜ダクガゴ(1体目〜4体目)を1人で走り抜けられるレベルです。
ゴブグレ&ライライは1編成でワンパン可能でしたし、レイスとダクガゴはニャル編成でワンパン出来ました。
しかもレイスのワンパンに必要なニャル編成と、ダクガゴのワンパンに必要なニャル編成では必要キャラが全く被ってないのです。
まあ、この4体が綺麗な状態で残っていることは稀なのですが、もしも1人で全て凸出来るのであればとんでもないスコアが獲得出来そうです。
まとめ
以上、9月のクランバトル結果と反省点でした。
実は今月のクランバトル開始前にクラン内で色々と人事変動がありました。
今まで長い間クランを支えてくれていた古参の方が一時休眠状態に入られたり(体調だけが心配です…ご挨拶も出来ませんでしたが今まで本当にありがとうございました)
サブリーダーがTwitterから新人の方を引っ張ってきてくださって、新しくメンバーさんを迎えることが出来たり。
クランメンバーさんとの出会いは一期一会です。
その時々の出会いを楽しむのもプリコネの醍醐味ですよね。
しかし、リーダーとしての反省点も結構ありました。
もう少し新人さん向けのサポートキャラを用意するとか、編成についてアドバイスをするとか、戦いやすい1段階目のボスを回してあげるとか、やれることはいっぱいあったのかなと。
クランバトルの仕様上、ボスの段階が上がってしまうと模擬戦すら出来なくなってしまうので、編成を試すことすら難しくなります。
最初のうちは2段階目のボスでもかなり強く感じてしまうと思いますし、この辺りは本当に申し訳ないなと思いました。
何よりもまずは自分自身がしっかりとクランバトルに参加出来るように次回は頑張っていきたいと思います!
では、本日はこの辺で。
皆様良きプリコネライフを!