トンボのソシャゲ道中記

~色々なソシャゲを自由気ままに謳歌する日記~

【ブルアカ】Re.ゼロから始まる教師生活#12〜他力本願で挑めホバクラワカモ大決戦!①~【やり直し日記】

f:id:hetaretonbo:20240616013655j:image

 

皆さんこんにちは。

ヘタレ人間のトンボです。

 

毎日ブルーアーカイブ楽しませて貰っています!

前回は何とか第12任務を瀕死の状態で攻略することに成功しました。

そろそろブルアカのやり直しを始めて2週間が経過しておりますが、結構順調に進んでいるのではないでしょうか?

この勢いで次の任務…とも思ったんですが、大決戦イベントが開催されていたので先にこっちを片付けようと思います。

【前回】Re.ゼロから始まる教師生活#11

〜挑めアンブロジウス!第12任務を攻略していこう!〜

大決戦開催中!

という訳で本題。

 

現在ブルアカでは「大決戦」というイベントが開催中です。

 

f:id:hetaretonbo:20240616014131j:image

 

私がやり直し日記を書き始めた時に開催されていた「総力戦」の拡張バージョンで、総力戦と同じボスを全ての属性で戦うというものですね。

 

f:id:hetaretonbo:20240616014256j:image

 

要求される戦力が大幅に増えるので総力戦よりも難易度は高め。

 

とはいえ、挑戦するボスのレベルはコチラで選べますし、総力戦同様にサークルメンバーさんから生徒をお借りすることも可能です(同じ生徒は一日一回までという制限はありますが)

 

何より1番の特徴は「毎日やらなくても大丈夫」なことでしょうか?

 

総力戦は毎日挑戦しないといけない上に低難易度から一つずつ倒していく必要がありました。

 

しかし、大決戦は開催期間中毎日1枚ずつ挑戦チケットが配られ、それをいつ消化するかは先生方の自由です。

 

f:id:hetaretonbo:20240616014318j:image

 

そして難易度も最初から自分で選択可能(一度クリア出来れば掃討も選択出来ます)

 

f:id:hetaretonbo:20240616014454j:image

 

最終日にまとめて21枚分のチケットを消化してもOKなので、総力戦と比べてかなり遊びやすい内容になっていますね!

 

他力本願で挑む大決戦!

残念ながら、今の私の戦力では総力戦や大決戦のボスとまともにやり合うことが出来ません。

 

一応NORMALや HARDくらいであれば勝ちの目も見えるのですが、報酬があまり多くないのがネックなんですよね。

 

どうせならもう少し上の難易度をクリアしてたくさんの報酬を貰いたいじゃないですか?(笑)

 

なので今回は(今回も)サークルメンバーさんの鍛え上げられた生徒をお借りしての他力本願プレイに走ろうと思います。

 

出来れば報酬に「レアコイン」が含まれるHC(HARDCORE)を攻略したいところ。

 

f:id:hetaretonbo:20240616015508j:image

 

今回戦うことになるボスはかなり厄介で難易度が高いので、サポート生徒を借りても激戦を繰り広げる羽目になりました。

 

ホバクラワカモ戦について

今回戦うことになるボスについて簡単に。

 

ホバクラワカモは前半後半に分かれている系ボスで、それぞれ要求される戦力が違うタイプです。

 

前半戦はワカモ単体との戦闘になり、相手の攻撃で付与してくる刻印が貯まることでコチラの生徒を即死させてくるのが非常に厄介。

 

f:id:hetaretonbo:20240616015538j:image

 

これを回避するためには刻印が溜まりきる前にワカモをピヨらせる必要があるんですが、そのためには「CC付与」が出来る生徒が必須です。

 

一番簡単に用意出来て優秀なのはタンクも兼任出来る「ツバキ」でしょうか?

 

f:id:hetaretonbo:20240616015742j:image

 

ボス体力値の右側に表示されている円グラフを1回転させることが出来ればワカモがスタンし、コチラに付与された客員もリセットされる仕組みになっています(与ダメアップのオマケ付き)

 

f:id:hetaretonbo:20240616015849j:image

 

そして後半戦。

 

ブチギレたワカモがホバークラフトに乗って突撃してくるので、これの撃破が目標です。

 

f:id:hetaretonbo:20240616015929j:image

 

コチラもなかなか特殊な仕様になっていまして、ホバークラフトから攻撃をしてくるターンと、一度後退して場外からミサイルを乱射してくるターンに分かれています。

 

f:id:hetaretonbo:20240616020002j:image

 

まあ、HC難易度くらいまでならひたすら攻撃するだけなので、あまり気にしなくて良いギミックですね。

 

むしろ重要なのは「攻撃回数で与ダメが変わる」という点。

 

ホバクラワカモ本体(もしくはミサイル乱射ターンで設置される誘導装置)はこちらの攻撃回数によって与えられるダメージが増減します。

 

非常に見にくいのですが、ワカモの横に表示されている数字が大きければ大きいほど大ダメージを与えられる訳ですね。

 

f:id:hetaretonbo:20240616020138j:image

 

なので、手数重視の生徒を編成することが重要になってきます。

 

前半と後半で要求される生徒の条件が違いすぎるのがホバクラワカモ最大の特徴ですね。

 

このタイプのボスは攻略難易度がかなり高く、初心者殺しなんですよ。

 

そもそも戦力の乏しい初心者に3種類の属性を用意させた上で、色々なことを要求してくるんだから当たり前と言えば当たり前。

 

低戦力での攻略に関してはこの方の動画とかを参考にさせて貰っているんですが、私のやり直し先生だと持っていない生徒が多すぎます。

 

特に今回のワカモ戦序盤で重要になる「ツバキ」とか、SP枠でコスト回復を加速させる「水着シロコ」「ヒマリ」とかを未所持なのが痛い。

 

今の手持ち生徒こんな感じですからね。

 

f:id:hetaretonbo:20240616020606j:image
f:id:hetaretonbo:20240616020604j:image
f:id:hetaretonbo:20240616020608j:image

 

そこら辺をどうにか工夫して戦う必要がありますね…(勝てるのかコレ)

 

特殊装甲は無理ゲーだった

まず最初に書いておきたいのが「特殊装甲」相手のボス戦。

 

私の手持ち生徒ではどう足掻いてもHCボス攻略が無理ゲーでした。

 

「CC付与」が出来る生徒もいなければ、コスト回復を加速させる生徒もいない…。

 

挑戦時のレベルも46と低く、タンクのユウカ以外はワカモの攻撃を受けたらほぼ即死という状況。

 

それでも何とか試行錯誤した上で時間ギリギリまで戦いコレくらいまでは減らせたのですが、流石にこれが限界でしたね。

 

f:id:hetaretonbo:20240616020902j:image

 

なので特殊装甲に関しては素直にVH難易度を倒してきました。

 

f:id:hetaretonbo:20240616020915j:image

 

編成メンバーはこんな感じ。

 

f:id:hetaretonbo:20240616020925j:image

 

相棒のシロコは外せないので固定枠。

 

そのほかは、攻撃を受けるタンク役のユウカと攻撃相性は悪いですが後半戦で手数を稼げるヒナをチョイス。

 

SP枠には回復役のセリナと、手数増やす要員の水着アヤネを入れました。

 

そしてサポートとしてムキムキに鍛えられた「ワカモ」を拝借。

 

f:id:hetaretonbo:20240616020938j:image

 

他の生徒でもやってみたのですが、ワカモが一番安定しましたね。

 

ワカモ相手にワカモで挑むおかしな構図です。

 

戦い方は非常にシンプルで、お借りしたワカモの攻撃をひたすら撃ち込むだけ。

 

f:id:hetaretonbo:20240616021002j:image

 

運が悪いと序盤戦でタンクのユウカは落ちますが、特に問題なく進んで大丈夫でした。

 

f:id:hetaretonbo:20240616021013j:image

 

コストが余っている時は水着アヤネを呼び出して、手数と少しばかりのダメージを稼ぎます。

 

VHくらいまでなら今のレベルでも攻撃は痛くないので、特に問題なく討伐完了です。

 

f:id:hetaretonbo:20240616021035j:image
f:id:hetaretonbo:20240616021033j:image

 

まあ、推奨レベルも35とかですしね(とはいえ自分の生徒だけではまだ勝てない)

 

長くなりそうなので次回に続きます!

 

f:id:hetaretonbo:20240616021058j:image